出品商品を綺麗にする方法

ヤフオク出品商品を綺麗にする方法

ヤフオクに出品する商品を用意したら、まずは綺麗にします。
出品されるものが、使用済み、中古、ジャンク商品だとしても出来るだけ綺麗にしましょう。
少しでも高く売るため、気持ちの良い取引をするためのコツです。

私も落札で経験があるのですが、落札した商品にホコリやよく分からない汚れがあると、その出品者に良いイメージがなくなります。例え、連絡も早く、落札品がすぐ手元に届いたとしても、そういったイメージがでてしまいます。
もしかしたら、その汚れのせいで評価に悪いが付く恐れもありますので、出来るかぎり綺麗な状態で出品しましょう。

綺麗にするために必要なもの・便利なもの

  • 雑巾・布
  • 中性洗剤
  • 霧吹き
  • 専用のテープはがし
  • セロテープ
  • 消しゴム

これらを用意しておくと、とても便利です。

本/書籍関連を綺麗にする方法

小説などの文庫本、漫画・コミック、新書、ハードカバーの本・書籍で、且つ「拭けるカバー」であるものは、中性洗剤を薄めたもので拭くと綺麗になります。

その際、霧吹きに入れて、布・雑巾に吹きかけてから拭くと、本の水濡れ防止になります。

値札/ラベルを綺麗に取る方法

中古で購入した商品や新品でも箱や袋に「値札」が付いている場合。

専用のテープはがしを使用

専用のテープはがしが一番綺麗で確実に取れます。
但し付けすぎると、水濡れのようになったり、変色、臭いが付くなどありますので、付ける量には気をつけましょう。

使用中のテープはがしとヘラ

セロテープと消しゴムを使用

書籍、ステンレス製品、食器、陶器、電化製品など、硬さ・耐久のある商品に対しては、セロテープと消しゴムを使っても取れます。

手で値札を取り、その後セロテープと消しゴムでベタベタした箇所を綺麗にしていきます。

シール・値札を綺麗に剥がす方法>>

スポンサーリンク

その他

タンスや押入れに眠っていて、ホコリや汚れがあるものは取り除きましょう。

服・ズボンなどの衣類は洗濯してから出品します。
出品者の中には、洗濯をせず出品している方もおられますが、私は洗濯してから出品をしています。アイロンが必要なシャツの場合は、アイロン掛けもしています。

こういった一手間が、高く売れるコツであり、リピーターになってくれる落札者がいる一つの要因ではないかと思います。

どうしても取れない汚れや衣類、鞄、靴などの破れやほつれ、錆び等があれば、それはしっかり覚えておき、出品入力フォームに記入する際に記載しましょう。

タイトルとURLをコピーしました